Ⓒ蒼川なな/SQUARE ENIX・「合コンに行ったら女がいなかった話」製作委員会
アニメ好きの皆さん、こんにちは!今回は、話題のアニメ『合コンに行ったら女がいなかった話』についてご紹介します。この作品は、ユニークな設定と魅力的なキャラクターで多くのファンを魅了しています。
作品概要
『合コンに行ったら女がいなかった話』は、蒼川なな先生によるラブコメディ漫画が原作です。2021年2月からスクウェア・エニックスの「ガンガンONLINE」で連載が開始され、2024年10月からアニメ化が決定しています。
あらすじ
物語は、大学生の常盤が友人の蘇芳に誘われて合コンに参加するところから始まります。しかし、合コン会場に到着すると、そこには女性の姿はなく、イケメンの男性たちが待っていました。男6人、女0人の合コンがスタートし、予想外の展開が繰り広げられます。
TVアニメ「合コンに行ったら女がいなかった話」PV第1弾
キャラクター紹介
- 常盤(CV: 武内駿輔):真面目で恋愛に鈍感な大学生。蘇芳からの好意に気づいていない。
- 蘇芳(CV: 小松未可子):男装BARで働く「王子様系」イケメン女子。常盤に好意を持ち、合コンに誘う。
- 浅葱(CV: 堀江 瞬):常盤の友人で、素直で人懐っこい性格。
- 萩(CV: 梶原岳人):常盤の友人で、合コンに参加する。
- 藤(CV: 悠木 碧):蘇芳のバイト仲間で、無気力系のイケメン女子。
- 琥珀(CV: 東山奈央):蘇芳のバイト仲間で、ツッコミ役。
アニメ化の魅力
アニメ化により、キャラクターたちの魅力がさらに引き立ちます。特に、声優陣の演技やアニメーションのクオリティが注目されています。監督は古賀一臣氏、シリーズ構成は赤尾でこ氏が担当し、キャラクターデザインはたなべようこ氏が手掛けています。
見どころ
- ユニークな設定:男6人、女0人の合コンという斬新な設定が新鮮です。
- キャラクターの魅力:個性豊かなキャラクターたちが織り成すドラマが見どころです。
- ラブコメディ要素:笑いあり、ドキドキありの展開が楽しめます。
スタッフ
- 原作:蒼川なな(掲載 「ガンガンONLINE」スクウェア・エニックス刊)
- 監督:古賀一臣
- シリーズ構成:赤尾でこ
- キャラクターデザイン・総作画監督:たなべようこ
- 音楽:TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
- アニメーション制作:葦プロダクション
- 製作:「合コンに行ったら女がいなかった話」製作委員会
まとめ
『合コンに行ったら女がいなかった話』は、ユニークな設定と魅力的なキャラクターで多くのアニメファンを魅了すること間違いなしです。アニメ化により、さらに多くの人々に愛される作品となるでしょう。ぜひ、放送開始を楽しみにしていてください!
Ⓒ蒼川なな/SQUARE ENIX・「合コンに行ったら女がいなかった話」製作委員会