アニメの魅力を伝えるブログ:「アニメの世界へようこそ」

アニメの魅力を伝えるブログ:「アニメの世界へようこそ」

アニメの世界を一緒に楽しみましょう。アニメのファンや初心者の方に向けて、アニメの魅力をお届けするブログです。アニメの種類や特徴、おすすめの作品やキャラクターなど、アニメの情報を豊富に紹介します。

🍖スーパーごはんタイム到来!『とんでもスキルで異世界放浪メシ2』PV&新ビジュアルが解禁!

f:id:shyuya86:20250720225122j:image©江口連・オーバーラップ/MAPPA/とんでもスキル

2025年10月より放送スタートとなるTVアニメ『とんでもスキルで異世界放浪メシ2』。その最新情報として、「スーパーごはんタイムPV」とキャラクターの新ビジュアルが公開されました!

お腹が鳴るほどおいしそうな料理描写と、愛すべきキャラたちの新たな姿が詰まった映像は、まさに“異世界グルメアニメ”の真骨頂。今回の記事では、解禁された内容をギュッとまとめてご紹介します!ちなみに漫画でも読んでいるのですが、何でこんなに美味しそうなものばかり作れるんだ?主人公料理スキル高?!と思ってしまいます。

🍛『とんでもスキルで異世界放浪メシ』とは?

f:id:shyuya86:20250720225227j:image

本作は、江口連による人気ライトノベルを原作とした異世界グルメファンタジー。「小説家になろう」にて累計13億PV超え、書籍はシリーズ累計850万部突破という驚異的な人気を誇ります。

2023年にアニメ第1期が放送され、制作はMAPPA(『呪術廻戦』『進撃の巨人 The Final Season』)。現在も各種配信サイトで全話視聴可能です。

そして、ついに待望の第2期『とんでもスキルで異世界放浪メシ2』が、2025年10月よりテレ東系列にて放送決定!

🍽️「スーパーごはんタイムPV」が解禁!

7月に配信された「オーバーラップ文庫オールスター大集結SP 2025 第2弾」内にて、最新PVが解禁。

その名も……「スーパーごはんタイムPV」!

今回は、主人公・ムコーダが異世界で“ネットスーパー”の力を使い、仲間たちにふるまう絶品料理の数々がぎゅっと詰め込まれた映像に。見ているだけでお腹が空いてくる、至福のPVに仕上がっています。

🧑‍🍳新キャラクタービジュアルも公開!

f:id:shyuya86:20250720225158j:image

さらにムコーダ一行の「ごはん」をテーマにした新ビジュアルも解禁!

それぞれの「食」に対する愛情や個性がにじみ出たビジュアルは、ファンなら思わず保存したくなるはず!

📺アニメ第2期 放送情報・スタッフ情報

📅放送時期

2025年10月より、テレビ東京系列にて放送スタート!

🎬スタッフ(一部抜粋)

🎙️キャスト

🔥まとめ:食欲爆発アニメ、ふたたび!

f:id:shyuya86:20250720225140j:image

『とんでもスキルで異世界放浪メシ2』は、料理アニメ好きにも異世界ファンタジー好きにも刺さる“ほっこり&飯テロ”の極みアニメ

「スーパーごはんタイムPV」や新ビジュアルを見て、放送までの空腹に備えましょう!

今後も最新情報が入り次第、どんどん追っていきますので、お楽しみに!

©江口連・オーバーラップ/MAPPA/とんでもスキル

 合わせて読みたい 

チーズINハンバーグで異世界征服!?「とんでもスキルで異世界放浪メシ2」ドラちゃん登場でシーズン2がさらに飯テロ化!

【2025年10月放送決定】『とんでもスキルで異世界放浪メシ』第2期、ドラちゃん参戦で“胃袋冒険”さらに加速!

[PR] DVD・Blu-ray売れ筋ランキング  

【本日解禁】炭治郎の心が語る――特別映像『そして無限城へ ~竈門炭治郎編~』公開!新録ボイスが胸を打つ

f:id:shyuya86:20250721143656j:image©吾峠呼世晴集英社アニプレックスufotable

劇場版『鬼滅の刃 無限城編』第一章の公開を記念して実施されている『全七夜特別放送』。その一環として、7月21日、本日新たに公開されたのが――

🔥 特別映像『そして無限城へ ~竈門炭治郎編~』

公式YouTubeにて解禁されたこの映像は、竈門炭治郎の視点から無限城に至るまでの道のりを、新録のモノローグとともに振り返る構成。まさに「炭治郎の心の旅路」が紡がれた、珠玉の特別映像です。

▼ 映像はこちらからチェック

🎧 新録ボイスでよみがえる“決意”と“痛み”

この特別映像の最大の魅力は、新たに収録された炭治郎の語り。アニメ本編では描かれなかった微細な感情や、無限城へ足を踏み入れる彼の強い意志が、静かな語り口で胸に響きます。

  • 「仲間がいてくれることの心強さ」
  • 「失った命と向き合い、守るべきものを見据えるまなざし」

こうした炭治郎の想いが、戦いだけでは語りきれなかった“心の奥”まで描き出しています。

映像としても、TVシリーズや劇場版のハイライトが丁寧に再構成されており、ただのダイジェストではなく、新たな物語体験として成立しています。

📺 『全七夜特別放送』と連動したスペシャル企画!

今回の映像は、『無限城編』公開記念としてスタートした全七夜特別放送(フジテレビ系)にあわせて制作されたスペシャルコンテンツ。この企画では、キャラクターごとに“視点”を切り替えて無限城に至る道のりを振り返る構成が予定されています。

今後は、

  • 禰豆子編
  • 善逸&伊之助編
  • 柱たち編

といった映像も順次公開される予定。まるで登場人物一人ひとりの“想いのレイヤー”を重ねていくような構成は、物語に深みを与える極上の試みと言えるでしょう。

🗣️ SNSでのファンの反応

今回の映像公開後、X(旧Twitter)やYouTubeでは早くも多くの反響が寄せられています。

  • 「炭治郎の新録ボイス、心に染みた…」
  • 「こんなにも炭治郎の声が優しく強く感じたのは初めてかもしれない」
  • 「また映画観に行きたくなった」
  • 「アニメを超えて“語りかけてくる”感じがヤバい」

劇場版を観た直後の方も、これから見ようとしている方も、“感情の整理”にも“予習”にもなる映像として絶賛されています。

🎬 今だからこそ観てほしい理由

劇場で『無限城編』を見終えた方にとっては、あの戦いの意味や、炭治郎の背負った想いを静かに噛みしめる時間になるはずです。そして、まだ観ていない人にとっては、物語の“入口”として、心を整える準備にもなります。

「この映像は、感情を“燃やす”よりも“灯す”ものだった」

そんな言葉がぴったりの、繊細で美しい特別映像。今夜はぜひ、静かに炭治郎の声に耳を傾けてみてください。

🔜 次回の公開にも注目!

全七夜の特別映像企画はまだ始まったばかり。次に控えるのは、おそらく「禰豆子」編か「善逸&伊之助」編と思われます。どのキャラ視点から描かれるかによって、見えてくる“無限城”の姿はまるで違ってくるはず。

次の公開情報が入り次第、当ブログでもまた詳しくお届けします!

🌸 劇場版『鬼滅の刃 無限城編』第一章も全国公開中。まだの方は、この映像と共に、ぜひ劇場でも物語を体感してみてください。

©吾峠呼世晴集英社アニプレックスufotable

[PR]

『NANA』の切手が出るってマジ!?トートに缶バッジ…25周年記念グッズがエモすぎて泣いた|予約受付スタート【郵便局限定】

f:id:shyuya86:20250721005154j:image©矢沢あい集英社

「ナナ〜ッ!」「ハチ〜ッ!」
あの伝説のガールズコミック『NANA』が、なんと連載開始から25周年!
それを記念して、郵便局のネットショップ限定でオリジナルフレーム切手セット&記念グッズが発売決定!本日【7月21日】から予約受付がスタートしました!

矢沢あい先生の名作『NANA』が、なんと連載開始から25周年!
それを記念して、郵便局限定のオリジナルフレーム切手セット&超エモい記念グッズが登場しました!

「切手ってどういうこと!?」「ナナとハチのグッズなんて泣くしかない…」という声も聞こえてきそうですが、これは全NANAファン必見。
トートバッグや缶バッジ、キーホルダーまで、ファン心をくすぐるアイテムがずらりと揃っています。

フレーム切手セットはファン垂涎の豪華仕様!

f:id:shyuya86:20250721005214j:image

今回登場する「『NANA』25周年記念 オリジナルフレーム切手セット」は、ファンの心をくすぐるアイテムがぎっしり詰まっています。

  • フレーム切手(110円×5枚)…矢沢あい先生の美麗カラーイラストを使用!
  • A4サイズの切手台紙
  • ポストカード全21種…単行本1巻〜21巻の表紙イラストを完全再現!
  • クリアファイル…「ナナとハチ」「BLACK STONES」「TRAPNEST」の3種類から選べる!

選べる1枚付きセット(3種展開)と、3枚全部入りの豪華セットの2種類が用意されています。

🟣価格一覧

  • 3種展開セット:税込4,950円
  • 3種全部セット:税込5,940円

記念グッズも要チェック!全てが“表紙推し”デザイン!

そして注目すべきは、今回同時展開される記念グッズたち。どれも『NANA』の世界観とキャラ愛が詰まったアイテムばかり!

👜 トートバッグ(税込4,400円)

f:id:shyuya86:20250721005343j:image

単行本2巻の表紙イラストを大胆にプリント!オシャレに『NANA』好きをアピールできるアイテム。

🔑 トレーディングコミックアクリルキーホルダー(税込1,320円)

f:id:shyuya86:20250721005350j:image

単行本の表紙と、その巻の名シーンがセットになったファン感涙のキーホルダー。全21種からランダムで1つ届きます!

 トレーディングコミック缶バッジ(税込880円)

f:id:shyuya86:20250721005400j:image

スクエア型の缶バッジに、単行本表紙のアートを使用。こちらも全21種のランダム封入!

【予約は8月26日まで】早期予約で確実ゲット!

予約受付は7月21日(月)〜8月26日(月)まで。
この期間中に予約すれば、8月27日から順次発送されます!それ以降の注文は、購入から約2週間以内に発送予定とのこと。

NANA』ファンはこのチャンスを逃すな!

矢沢あい先生の『NANA』が連載されたのは1999年から。ナナとハチの切なくも熱い絆、BLACK STONESTRAPNESTの音楽、東京という舞台で生きる彼女たちの青春――あの時の気持ちをもう一度、思い出させてくれるアイテムたちが勢ぞろいしています。

特に単行本の表紙を使ったデザインは、どれもファンの心に刺さるはず。自分用にはもちろん、推し巻のグッズを友達と交換するのもアリかも?

🔗 購入・予約は郵便局のネットショップから!

25周年の今だからこそ、あの“ナナ”と“ハチ”にまた会いに行こう。

©矢沢あい集英社

[PR]

🦈『映画 おでかけ子ザメ とかいのおともだち』主題歌はロザリーナ!キラキラがいっぱいの新予告も公開✨

f:id:shyuya86:20250721052104j:image©ペンギンボックス・KADOKAWA/おでかけ子ザメ

2024年8月22日に公開される『映画 おでかけ子ザメ とかいのおともだち』の最新情報が到着!本予告第2弾&キービジュアル第3弾が公開され、主題歌にはシンガーソングライター・ロザリーナの新曲「where you come from」が決定しました🎵

SNS発の癒し系キャラクター・子ザメちゃんの魅力がたっぷり詰まった今作、その見どころをたっぷりご紹介します!

🏙映画『おでかけ子ザメ』ってどんなお話?

f:id:shyuya86:20250721052116j:image

SNSで人気を集めた癒し系漫画『おでかけ子ザメ』が、アニメ1周年を迎え、ついに映画化!今回のおでかけ先は、なんと“とかい(都会)”!

物語は、駅前でうつむく少女・そらとの出会いから始まります。転校を控え、不安を抱えるそらに優しく寄り添う子ザメちゃん。その後、サメの形をした雲に導かれ、子ザメちゃんは電車で都会へ向かう冒険に出発します。

ネオンきらめく街、満員電車、スクランブル交差点――見知らぬ都会で出会う人々とのふれあいが、小さな子ザメちゃんの“キラキラ”を描き出します✨

🎶主題歌はロザリーナの「where you come from」

f:id:shyuya86:20250721052327j:image

主題歌を担当するのは、『映画 えんとつ町のプペル』のEDでも話題を呼んだロザリーナさん!新曲「where you come from」は、映画の温かな世界観にぴったりのハートフルな楽曲。

「子ザメちゃんの目がキラキラするシーンが大好きで、自分も“キラキラ”を探しながら生活してみたら、思っていたよりたくさんあると気づきました」とロザリーナさん。

映画を観ながら、自分自身の“キラキラ”を見つけるヒントにもなりそうです。

🎥予告第2弾&キービジュアル第3弾も公開!

f:id:shyuya86:20250721052127j:image

本予告第2弾では、都会で新たなおともだちと出会う子ザメちゃんの姿が描かれています。

たとえば、居酒屋で出会った青年・はると(CV.花江夏樹)とはパンケーキ作りや雨の日のお散歩など、心温まる交流が。ソファで寝てしまったはるとに毛布をかけてあげるなど、子ザメちゃんの優しさが光るシーンも満載です。

キービジュアル第3弾では、切符を片手に冒険へ向かう子ザメちゃん、あんこうちゃん、うさめちゃんの姿に加え、都会で出会う仲間たちも描かれています。

🔽本予告第2弾はこちら

🎙追加キャスト陣のコメントが到着!

映画の世界を彩る新キャラクターたちの声を担当する豪華キャストのコメントも公開されました。

  • 降幡愛(しゃしんのお姉さん役)
    「子ザメちゃんに出会って、レンズ越しの世界が変わった気がします。」
  • 小市眞琴(まなぶ役)
    「日々の忙しさの中で大切なことを思い出させてくれるような映画です。」
  • 菊池紗矢香(モデルのお姉さん役)
    「心がポカポカする映画。優しい世界に癒されてください。」
  • 楠見尚己(おじいさん役)
    「完成した映像を観るのが楽しみです。ぜひ劇場で見守ってください。」
  • 植田佳奈(女将さん役)
    SNSでも見かける可愛い子ザメちゃんと過ごせて最高でした!」
  • 鈴木崚汰(ドーベルさん役)
    「一声入魂でアフレコしました。個性的なキャラもお楽しみに!」

🎁入場者プレゼントも可愛い!

f:id:shyuya86:20250721052136j:image

第1弾の入場者プレゼントは、原作・ペンギンボックスによる描き下ろしのてのひら絵本『子ザメのパンケーキ』!表紙は2種ランダムで、映画に登場するあんこうちゃん&うさめちゃんとの“パンケーキタイム”が描かれています。これはファン必見…!

📝まとめ:子ザメちゃんと一緒に、“キラキラ”を探す旅へ。

f:id:shyuya86:20250721052234j:image

都会での出会いと冒険を通して、小さなキラキラを見つける『映画 おでかけ子ザメ とかいのおともだち』。ロザリーナの温かな主題歌「where you come from」とともに、心がじんわり温まるひとときをお届けします。

公開は 2024年8月22日(金)!癒されたい人、優しさを思い出したい人――ぜひ劇場で、子ザメちゃんと一緒に「キラキラする瞬間」を探してみてください🦈✨

©ペンギンボックス・KADOKAWA/おでかけ子ザメ

 合わせて読みたい 

『映画 おでかけ子ザメ とかいのおともだち』に梅原裕一郎&花江夏樹が出演決定!新キービジュアルも公開!

[PR] DVD・Blu-ray売れ筋ランキング  

【アニメ化決定】『スーパーの裏でヤニ吸うふたり』が2026年放送予定!SNS発の“癒し系”喫煙ドラマがついにTVへ?!

f:id:shyuya86:20250718195541j:image(C)地主/SQUARE ENIX・「ヤニすう」製作委員会

SNSを中心に話題沸騰、累計250万部を突破した人気漫画『スーパーの裏でヤニ吸うふたり』が、ついにTVアニメ化決定!2026年にTBS系にて全国放送される予定です。原作者・地主さんからはアニメ化記念の描き下ろしイラストも公開され、ファンの間で歓喜の声が広がっています。

SNS発の話題作、ついにアニメ化へ!

『スーパーの裏でヤニ吸うふたり』は、2022年3月9日に原作者・地主さんのTwitter(現X)でスタートしたWEB発コミック。第1話が28万いいねを記録し、瞬く間にバズ。現在はスクウェア・エニックスの「月刊ビッグガンガン」にて連載中です。

次にくるマンガ大賞2022」Webマンガ部門では堂々の1位を獲得し、コミックスの累計発行部数は2025年7月時点で250万部を突破するなど、まさに“次に来る”どころか“すでに来ている”名作となっています。

【ストーリー紹介】疲れた大人たちに染み入る、スーパー裏の小さなドラマ

主人公は、仕事に疲れた中年男性・佐々木。彼の小さな癒しは、愛煙とスーパーでの山田さんの接客だけ。そんなある日、山田さんが不在のスーパーでふと立ち止まる佐々木に「ここなら吸える」と声をかけてきたのは、奇抜な服装をした女性・田山。

ふたりはスーパーの裏にある喫煙所で、なんてことのない日常会話を交わすようになります。この物語の魅力は、恋愛とも友情とも言い切れない、でも確かに温かくて、ちょっと切ない“ふたりの関係性”。

喫煙所という限られた場所で、じんわりと心が解けていく――疲れた大人の心にそっと寄り添う、そんな物語です。

キャスト・スタッフ情報は今後発表予定!

現在のところ、キャストや制作スタッフなどの詳細は明らかにされていませんが、TBS系での全国放送が予定されているとのことから、かなり本格的な体制でのアニメ化が期待されます。

また、アニメ化決定を記念して、原作者の地主さんによる描き下ろしお祝いイラストも公開。原作ファンならずとも注目必至の一枚です。

まとめ:煙草の煙の向こうに見える、もうひとつの優しさ

『スーパーの裏でヤニ吸うふたり』は、日常の隙間にそっと差し込む光のような作品です。現代では煙草がどんどん“肩身の狭い”ものになりつつある中で、その喫煙所という空間が、逆に人と人との心の距離を縮めてくれる場所として描かれています。

2026年の放送が今から楽しみですね。原作未読の方は、アニメ化前にぜひチェックしてみてください!

⬛ 放送情報まとめ

(C)地主/SQUARE ENIX・「ヤニすう」製作委員会

[PR]

【ウマ娘愛全開】これは買い…!ウマ娘フィギュアの中でも圧倒的人気、ナリタトップロード登場!疾走感も表情も神すぎ!

f:id:shyuya86:20250720152153j:image

こんにちは、皆さん!
フィギュア歴は長くて、漫画とアニメが大好きな僕です!
妻との2人暮らしですが、ウマ娘は夫婦でハマってるくらいで…ナリタトップロードが好きすぎて、今回ついにこのフィギュアを予約しちゃいました!

届くのは来年なんですけど、情報だけでテンション爆上がり!
このレベルの造形と彩色、待ってでも絶対に欲しいって思わせてくれました!

飾る前から感動できるフィギュア!惚れたポイント5つ!

f:id:shyuya86:20250720152217j:image

  • サポカ[桃色のバックショット]の完全再現度がすごい!
  • 走ってる瞬間の“躍動感”が神レベル!
  • 髪や尻尾のグラデ彩色に惚れた!
  • 衣装のディテールと透明パーツが映える!
  • 蹄鉄マーク付き支柱の芸の細かさに感動!

推しが少なすぎて泣いてた…でもこの子に出会えた!

f:id:shyuya86:20250720152302j:image

正直、ナリタトップロードのフィギュアって全然なかったんですよ…。
他のウマ娘はけっこう出てるのに、「トップロードだけは…」って何度も思ってました。
だからこの商品が発表されたときは、もう即予約ボタン押しましたね!

しかもこのフィギュア、ただの立ち姿じゃないんです。
まさに“がむしゃらにゴールを目指す瞬間”を、1/7スケールで立体化!
あの真面目で優しいトップロードが、勝利を渇望して走っている…その熱さがビシビシ伝わってきて、フィギュアを超えた存在感です!

もしこのフィギュアを逃してたら、推し活に大きな後悔が残ってたと思います。
だって、SSRサポカのあのシーンを、360度の角度から毎日眺められるって…もう最高じゃないですか?

彩色と構造がリアルすぎ!ほかの推しとも比較してみた!

f:id:shyuya86:20250720152228j:image

勝負服「The Proud Road」のピンクと紫の配色も完璧に再現されてるし、透明成形された耳飾りとか、クリアな袖の光り方がたまりません!
細かいところで言えば、ブーツの質感とか、台座の蹄鉄マーク入り支柱とか…“そこまでやるか!?”ってくらい細部にこだわってます!

ちなみに他にもいくつかウマ娘のフィギュアは持ってますけど、正直、彩色のグラデーションと動きのある造形ではダントツでこれが一番です!

組み立ても簡単そうだし、ポーズが決まってるからディスプレイに迷わないのもいいですね。
届いたらすぐケースに飾って、照明あてて撮影会する予定です(笑)

飾るだけで推しの“熱”が伝わってくる!

f:id:shyuya86:20250720152755j:image

  • 毎朝、このフィギュアを見てから出勤すると元気出ます!
  • 仕事で落ち込んでも、トップロードの真剣な表情に励まされます
  • 友達が遊びに来た時「これ、すごっ!」って絶賛されました
  • 妻も「この子の情熱、いいね!」って珍しく褒めてくれた!
  • 棚の中でも圧倒的に目を引く存在感で、見るたびテンションアップ!

“もっと早く知っていれば…”と本気で思いました。
ナリタトップロードをこんなに美しく、力強く立体化してくれるとは…感謝しかないです!

ただひとつだけデメリットを挙げるとすれば、発売が2026年5月予定っていうところですね。
でも、それも含めて“待つ楽しみ”があると思って、気長に推し活します!

フィギュアの価格は?満足度とバランスが◎!

f:id:shyuya86:20250720152440j:image

価格は24,800円(税込)です!
正直なところ、彩色・構造・再現度すべてを見たら、むしろこの価格でよく出せたなって感じます。

【注意点】

  • メーカー都合で発売が延期される可能性あり
  • 塗装は手作業なので個体差があります
  • 台座・支柱などが試作品のため、最終的な仕様は若干変更されることもあります

いずれにしても、予約できる今のうちが一番確実です!

ファンの声も熱い!期待と興奮が止まらない!

f:id:shyuya86:20250720152835j:image

口コミはまだ発売前なので少ないですが、SNSではこんな声が上がってます!

  • 「サポカ再現度マジで高い…造形班神!」
  • 「トップロード推しとして絶対欲しいやつ!」
  • 「クリアパーツの質感やばい。ブーツの造りが本気すぎ」
  • 「発売まで我慢できないけど、楽しみすぎる」

発売後にはさらに熱いレビューが飛び交いそうですね!

このフィギュア、絶対に飾ってほしい!

f:id:shyuya86:20250720152329j:image

  • サポートカードを完全再現したクオリティ
  • “がむしゃらにゴールを目指す姿”の再現度が神
  • 飾っても撮っても映えるハイクオリティ仕様
  • トップロード推しにとっては絶対に外せない存在
  • 見るたび元気をもらえる“熱量MAX”のフィギュア!

このフィギュアを逃してたら、推し活の満足度はかなり下がってたと思います。
僕自身、これほど満足したフィギュアはなかなかありません!

実際、妻に見せたら「これ、本当にすごいね」って言ってくれて…珍しく夫婦で盛り上がりました!
推しが立体化すると、こんなに生活が豊かになるんですね!

気になった方は、ぜひ詳細をチェックしてみてください!

 他のウマ娘フィギュア情報はこちら 

【推しウマ娘の尊みが爆発!】アグネスデジタルの愛が詰まった最高の1体、予約しない理由がない!!

【見つめるだけで元気出る】ウマ娘 ダイタクヘリオス 1/7フィギュアが尊すぎ!

「えいえいむん」にやられた…!尊すぎて罪深い【マチカネタンホイザ1/7スケール】の魔力!

【ウマ娘】メジロアルダン 勝負服Ver.が美しすぎる…ディスプレイが映える逸品!

2万円の価値あり?ウマ娘キタサンブラックフィギュアを徹底レビュー

[PR]

【2026年放送決定!】TVアニメ『転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す』ティザーPV公開&スタッフ情報も解禁!

f:id:shyuya86:20250719215051j:image(C)十夜/アース・スター エンターテイメント/黒竜騎士団

TVアニメ化が待望されていた『転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す』、ついに2026年放送決定!
7月19日(土)に開催された「アース・スターノベル10周年夏祭り」スペシャルステージにて、ティザーPV第1弾が発表され、同日一般公開されました!

今回は、注目のPV内容や気になるキャスト・スタッフ陣のコメント、そしてアニメの魅力をたっぷりご紹介します!

ティザーPVついに公開!気になるキャラクターたちの姿も…!

ティザーPVでは、若山詩音さん演じる主人公・フィーアが登場!

f:id:shyuya86:20250719215221j:image
彼女を取り巻くメインキャラクターたち――

ザビリア(CV:徳留慎乃佑)

f:id:shyuya86:20250719215109j:image

サヴィス・ナーヴ(CV:梅原裕一郎

f:id:shyuya86:20250719215117j:image

シリル・サザランド(CV:島﨑信長)

f:id:shyuya86:20250719215127j:image

も映像でお披露目され、作品ファンならずとも必見の内容となっています!

PVからは、フィーアが「聖女であることを隠しながら」も力強く生きていく姿や、人々との絆が丁寧に描かれる予感が…!
映像美やキャラの表情にも注目ですよ!

🔽ティザーPVはこちら

メインスタッフ陣も解禁!実力派が集結

f:id:shyuya86:20250719215333j:image

制作スタジオはFelixFilm。そして監督・シリーズ構成・音楽・キャラデザと、豪華スタッフ陣が明らかになりました。

  • 🎬 監督:牧野友映さん
    「たくさんのファンに愛されているこの作品に参加させていただき光栄です。
    原作ファンも、アニメから入る方も楽しめる作品に仕上げたいと思います。」
  • ✍️ シリーズ構成:赤尾でこさん
    「フィーアの可愛らしさや、人々の心の動きをどう描くか…たくさん考えながら脚本を執筆中です。
    あなたの笑顔や涙のきっかけになるアニメを目指します!」
  • 🎨 キャラクターデザイン:栗田聡美さん
    「時代を超えたストーリーも魅力ですが、何よりフィーアたちのやり取りが大好き。
    ファンの皆様に愛してもらえるよう頑張ります!」
  • 🎵 音楽:末廣健一郎さん
    「フィーアの静かな強さや優しさを音楽で表現できるよう、心を込めて作曲しています。
    視聴者の記憶に残る音楽になることを願っています。」

こうした丁寧なコメントからも、作品に対する愛とこだわりが伝わってきます!

アニメ『転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す』作品情報まとめ

f:id:shyuya86:20250719215313j:image

  • 原作:十夜(アース・スターノベル)
  • キャラクター原案:chibi
  • コミカライズ:青辺マヒト

🌟放送時期
2026年放送予定

🛡スタッフ

  • 監督:牧野友映
  • 副監督:村田尚樹
  • シリーズ構成:赤尾でこ
  • キャラクターデザイン:栗田聡美
  • 音響監督:納谷僚介
  • 音楽:末廣健一郎
  • アニメーション制作:FelixFilm
  • 製作:黒竜騎士団

🎙キャスト

  • フィーア・ルード:若山詩音
  • ザビリア:徳留慎乃佑
  • サヴィス・ナーヴ:梅原裕一郎
  • シリル・サザランド:島﨑信長

まとめ:来たる2026年に注目!「フィーアの秘密と運命」に目が離せない!

f:id:shyuya86:20250719215149j:image

2026年のアニメ化に向けて、いよいよ本格始動した『転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す』。

ティザーPVの公開やスタッフコメントからも、「作品への愛と情熱」が伝わってきます。
隠された聖女としての力、そして彼女を取り巻く人々とのドラマ――。

これはもう、2026年、絶対に見逃せない一作になりそうです!

今後の続報にも要注目!ぜひ皆さんもPVをチェックして、期待値を高めておきましょう!

(C)十夜/アース・スター エンターテイメント/黒竜騎士団

[PR]